ムジカのぶろぐ。By @ryoushitsu

ムジカのキオク。♪note:https://note.com/ryoushitsumusica ◆YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCWvTBOe1O9GICLtyreUu-6Q

「FFXIV」クリスタルブレイブのIF話や「NieR」レイドで吹っ飛んでくるビルの話題も!「漆黒のヴィランズ」までの物語を吉田直樹氏にインタビュー|ゲーム情報サイト Gamer



改めてFF14について語ろう。

ファイナルファンタジー14MMORPGである。MMORPGとはたくさんのプレーヤーがひとつの世界を共有しつつも、同時に存在できる奇妙な世界だ。それぞれに共通のメインストーリーが存在する。キャラクターごとに固有のストーリーがあるわけではない。楽しみ方で言えば世界中から集まったプレーヤーたちとの一期一会が1番の醍醐味だろう。思わず異性と気軽に交流することもあるだろうし、突如外国圏のプレーヤーと繋がることもある。そんな驚きを家にいながらにして味わえるのが、MMORPGの素晴らしいところだし、わたしも好きな理由の一つだ。わたしはファイナルファンタジー14が初めてのMMORPGなのでほかと比較することはできないが、わたしがこの世界に降り立つことを決意した1番のきっかけは、ソロでも楽しめるという懐の広さだろう。マッチングシステムでダンジョンを攻略していく部分はあっても、それを除けばソロプレーヤーでもストーリーを進めることが出来る。MMORPG初心者の私にとって、見ず知らずの誰かとマッチングしてダンジョンに突入することは、二重の意味で難問だった。ひとつはネット上で知らない人と遊ぶことの恐怖。もうひとつは、知らないダンジョンを初見でプレイしていいのかという不安だ。後者については予習という文化があるので、予習すればある程度は軽減される。しかし、予習はあくまで予習。本番とはまるで違う。同行したプレーヤーが予想に反する動きをることもありわたしは混乱させられた。あとは画面を広く表示させ続けることで俯瞰Viewで見れればいいがそれも初心者には酷く難易度が高い。自分が今どこにいて何をしているのか?どの敵を叩いているのか?といった至極基本的なことすら、わたしは理解するのにかなりの時間を要した。はっきりと言ってしまえば、ダンジョンを完全に覚えてしまうまで、それは出来なかったと言っていい。今思えばチャットを打つ余裕すらなかった。挨拶をマクロでしていたので1部のプレーヤーからは話せないのかとイラつかれたりもした。あまりの不安と恐怖に、ダンジョンを攻略することは1日1個と決めていたし、音楽があると焦ってミスるので、音楽も全て消していたほどだ。もちろん今ではそんなことはしない。だが、知らない人達に怒られないようにするためには無難な動きをしなくてはならず、初心者のわたしは何が無難な動きなのかもわからないままに、ひたすらほかのプレーヤーについて行く……いや、タンクだったので、誰かに教えてもらわなければ進むことすらできなかったのである。初心者はタンクとヒーラーを選んではいけない。そんな今となっては当たり前の感覚すら、当時の私には微塵も備わっていなかったのである。新生、蒼天、紅蓮と全てタンクで駆け抜けた私。途中、新生の1部の初見殺しなダンジョンに遭遇して挫折しかけたわたしだが、何度かやるうちに出来るようになった。不安でしか無かったわたしを不安の縁から救ったのは当時の私を拾ってくれたとあるFCの人達の温かさである。MMORPGでは色んな人がいる。だが、ソロで参戦したわたしには友人はいない。誰かに教わるという機会もない。そんなないない尽くしのわたしにとって、当時のFCのみなさんの気さくなトークや雰囲気はとてつもなく暖かく感じられた。それまで都会に1人で上京した田舎者という立ち位置だったわたしが、仲間という心温まる存在に助けられ、ようやくMMORPGの面白さを理解することが出来た頃、わたしにとある事件が起きる。それまで仲良しに見えたFCのメンバーが、2つのグルーブに分裂してしまったのだ。つまり、FCの人気者だったサブリーダーが、リーダーと決別し、仲良しメンバーを何人か連れてFCを脱退したのである。そしてFCハウスの目の前に別のFCハウスを建てたのだ。その時は仲違いではないことをアピールしていたが、やはりというか当然FCはギクシャクし出した。そして新しいFCの名前は初期メンバーの数をなぞったものとなり、その初期メンだけが重要であるかのようなFCが出来てしまった。そしてわたしは誘われなかったので最初のFCに残留した訳だが、居心地は最悪であった。リーダーもろくにログインしなくなり、メンバーも次々に脱退。ついにわたしも脱退することにした。もちろん、新しいFCに参加することもしなかった。わたしはこの事件を通じて、仲間がこうもあっさりと分裂してしまうことを知った。顔を知らない他人同士だからこそ大切にすべき人と人との絆はそこにはなく、ネット特有のドライな関係性だけがそこにはあったように感じた。とたんに怖くなったわたしは別のサーバーにキャラクターを作成して逃げるようにその世界を閉じたのである。もう嫌な思いをするのはたくさんだ。人を信じるから裏切られるんだ。それならひとりがいい。これまでもそうして来たんだからこれからも1人で生きていく。そう思った。そこでふと思う。1人なら好きな性別も自由に好きなキャラクターを作ればいいのではないか?誰かに言われるわけじゃない。誰かを求めるくらいなら、自分自身を理想の自分にしてしまえ。例えリアルの自分と勘違いされたとしてもそこはゲームなのだから、最悪の最悪、また逃げればいい。そんなふうにわたしは思った。結論から言うと、逃げる必要はなかった。そればかりか、理想の私は多くの人に愛され、その存在を認識されることとなった。もちろんわたしにとっての多く、はそれほど多くはない。わかっている。けれど、わたしにとってはとても多くの人たちに認識された。リアルの私が体験した事のないような大多数の人達に愛されるわたし。最初こそ罪悪感や違和感が拭えなかったりもしたが、しばらくするとそれもなくなった。それよりも、わたしは私が好き!という感情はたくさんのひとの好きに繋がっていく感覚を覚えたのである。好きは好き。好きはじゆうだ。好きと言ってくれるから好き。好きはありがとう。好きだという言葉は響きあい、広がっていく心の輪だ。結論を言う。ファイナルファンタジー14MMORPGである。そして、MMORPGの醍醐味はたくさんの人と出会えること。それはわたしを見つけることである。好きな私を見つけることである。今日も好きだよわたし。好きと言ってくれるあなたも好き。好きの輪を広げて私の周りをすべて好きで埋めて行こう。それがいまのわたしの願いです。好きです。ファイナルファンタジー14

 

それじゃぁまたね(了)


f:id:ryoushitsu-musica:20210630215019j:image