ムジカのぶろぐ。By @ryoushitsu

ムジカのキオク。♪note:https://note.com/ryoushitsumusica ◆YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCWvTBOe1O9GICLtyreUu-6Q

安倍首相の後継がトランプ氏だとどうなるのか | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準



改革の必要性を上げたところで現実的でないもの。

わたしは「理想論で語られても、ね」。という文脈は好きではない。理想論、大いに結構。理想論からまず考えていくのは正しい。これをやるべきだ。しかし、ここに配慮しないといけないからこうしておこう。いや、やっぱりここに角が立つからこうじゃなくて……なんて言っていると、なんにもできなくなる。できないのであれば無駄な努力になるからやらない方がいい。なんて。なっていくからだ。それは時間の無駄である。だからまずは理想論から始める。徹底的に理想論を語り尽くして、そのあとで実現可能性の高いものから1つずつ実現していく。つまり、アイディア出しをするセクションと、立案したアイディアを実現して行くセクションは、別物であるべきだ。その方が、実現するセクションで、そのアイディアを冷静に見られる。その過程の中で無理無駄を洗い出して、少し形を整える。それくらいで丁度いい。ただし、Aという理想論とBという理想論があって、それがお互いにぶつかってしまう時はどうするか?それは実現可能性の高いものからやってみる。失敗はするかもしれないが、何もしないよりはマシである。ダメならすぐに撤回して別の理想に再編していく。スピーディに。そのスピード感に対して障害となるものがあればそれは排除していく。それができない。そこに、人情やら慣習やら。忖度やらが働く。Aさんを立てればBさんが立たない。BさんをフォローするためにCさんも立てておこう……というのが政治の世界でやっているシーソーゲームなんだろうなと思ったり。そう考えるとあれが、あのもやもやしたやり取りこそが日本人がこの何百年の中で生み出した上手いやり方なのだろう。しかしそれも最新のテクノロジーで圧倒できるのであれば不要である。つまり、世の中を動かすためにある特定の人間が必要になる時代はもはや絶滅の危機にある。AIのほうがよいとは言いきれないけれど、少なくともSNSに長けた人でなければいまの世論をまとめあげる事はできないだろう。あ、もしかしたら、あの人気YouTuberさんが中心になって政治やったらもしかすると上手くいくのかも?そんな人どこかにいませんかね?それで国会は基本的にTwitterでやるとか。アンケートとか使って。わはは。私はそれでいいような気がするー。だって、SNSのほうがよっぽど公平だもの。みんな基本的に真面目だし。炎上?あるかもだけど、炎上するからと言ってやらない理由はあるのかなあ。それよりも議員報酬をカットできてその分を国民に分配できるならそっちもありですよねえ。無駄なものを続けるよりは。ちょっと過激?

 

それじゃぁまたね(了)